当サイトのすべてのサービスをご利用いただくには、 会員登録(有料購読)が必要です。 なお、有料購読をご検討いただくために、 当サイトのサービスを一定期間お試しいただける 無料トライアルもご用意しております。
次回から自動的にログインする
パスワードをお忘れの方はこちら
お問い合わせはこちら
新型コロナ、薬局従業員もワクチン優先接種の対象へ 政府、「医療従事者等」の範囲で方針
都道府県ごとの感染拡大防止支援事業、長野は実績なし 11月末時点、厚労省まとめ
中間年改定、骨太方針沿う対応求める 自民・厚労幹部会や医療委、「新型コロナ影響勘案を」
セルメ税制5年延長、スイッチOTC以外も対象に 与党税制改正大綱、医療費抑制の「効果検証」条件に
イトラコナゾール回収、薬局からの副作用報告で問題発覚 患者対応で代替薬との交換拒む薬局も
店舗販売業者が「薬局医薬品」を販売、19日間の業務停止処分に 茨城県、抗菌薬や勃起不全薬を他薬局で購入
医薬品談合事件で大手卸3社と幹部ら7人を告発・起訴 公取委/東京地検特捜部、メディセオは対象外に
訴訟抱えるリリカの後発品、AG含め全22社が参入 12月追補、初後発品は3成分
セルメ税制、延長・拡充も「〇」で了承 自民・税調小委
事業所外の管理栄養士による居宅療養管理指導を可能に 栄養士会運営の栄養ケア・ステーションも対象、社保審介護給付費分科会
電子処方箋の運営、支払基金と国保中央会に 特定健診情報、薬局も閲覧可でシステム設計
18年度国民医療費、都道府県別で訂正 厚労省、1人当たり最少は千葉に
公取委、談合事件で大手卸3社を告発 メディセオは対象外
小林化工のイトラコナゾール回収、中医協でも話題に 日薬・有澤氏「後発品促進の足かせ」と苦言
中医協薬価部会、改定の影響額試算提示 有澤氏、交渉期間なく「乖離率8.0%は異常な数値」
政府、15カ月予算編成に向け経済対策を決定 OL服薬指導「恒久化」やOTC薬販売規制の見直し盛り込む
スイッチOTC化、評価検討会議の存在意義と緊急避妊薬の行方
ドローン活用した一気通貫のOL医療でデモ 浜松市が実証実験、OL服薬指導で杏林堂薬局が参加
21年度予算編成方針案、「全世代型社会保障を構築」 自民政調
インフル20年第48週 報告数は46人、引き続き大幅に少ない状況
2021年1月15日号
一覧