当サイトのすべてのサービスをご利用いただくには、 会員登録(有料購読)が必要です。 なお、有料購読をご検討いただくために、 当サイトのサービスを一定期間お試しいただける 無料トライアルもご用意しております。
次回から自動的にログインする
パスワードをお忘れの方はこちら
お問い合わせはこちら
感染症週報第45週 咽頭結膜熱、定点当たり0.18で増加続く
インフル20年第46週 患者報告数は23人、著しく少ない状況続く
厚労省、供給問題続発で製薬企業に対応要請へ 年内にも通知、医療機関・薬局に迅速かつ適切な情報提供を
新型コロナ「どんなワクチン?」「効果ある?」 店頭で患者からの質問想定し解説、米NIH南宮氏
対人業務、アウトカムで評価の姿勢強調 厚労省・紀平薬剤管理官、薬剤師の意識変化訴え
神奈川県 健康食品から「タダラフィル」を検出
レムデシビル使用推奨せず WHO指針、コロナ治療で
医療制度改革、中間年改定の「完全実施」など要望 自民・財政再建本部が報告書
ネット通販の新型コロナ検査キットは「信頼できる?」 全国の消費者センターに相談も
セルメディ税制延長へ、厚労省から取り組み状況聴取 自民・勉強会
「ビクトーザ」ペン型で倍量投与、薬局の説明不足で 薬局ヒヤリ・ハット
首相「マスク会食を」 コロナ急増、最大限警戒 飲食時に感染リスク
危険ドラッグ成分3物質を指定薬物に指定 厚労省、省令を公布
コロナワクチン接種後、健康状況把握を検討 正林健康局長、「1万人超える程度は必要」
中間年改定、議論は平行線のまま 中医協薬価専門部会
東京都 健康食品から「タダラフィル」を検出
認定薬局への不動産取得税減免の特例創設、見送りへ
緊急避妊薬の薬剤師研修、「30都道府県で3870人修了」 鎌田医薬局長
コロナ接触確認アプリ 2000万ダウンロードを突破
自民厚労部会、税制改正要望項目を了承 セルメ税制延長・拡大など
2021年1月15日号
一覧