当サイトのすべてのサービスをご利用いただくには、 会員登録(有料購読)が必要です。 なお、有料購読をご検討いただくために、 当サイトのサービスを一定期間お試しいただける 無料トライアルもご用意しております。
次回から自動的にログインする
パスワードをお忘れの方はこちら
お問い合わせはこちら
薬剤師の健康サポート力「見える化」 山口県独自の登録制度、今年度にも
「GE希望」意思表示シールを薬局配布へ 徳島県、全国最下位返上へ
沖縄県、薬学部新設の検討開始 本年度は薬剤師需給と先行事例調査
注目集まる多剤・重複対策「広島モデル」 「調整支援料2」の説明にも登場、3年目の手応えと課題
金沢医科大病院の敷地内薬局公募 薬局・ドラッグ3社が出店へ
薬局から交通安全啓発 青森県がお年寄り向けチラシ配布へ
新型コロナに大規模災害も想定、MPの活用法探る 第一薬科大、避難所への支援で訓練
緊急避妊薬を処方箋医薬品「外」に、署名活動1年 「薬剤師へのアピール強める」発起人の高橋氏
「敷地内院外薬局事業」で入札公告 大手前病院(大阪市)、提案書の募集開始
便利さも不安も、患者の立場から 電話初診・服薬指導と薬剤配送を体験
泉大津市、公募の特記仕様書に「敷地内薬局」 23年度開院目指す新市立病院
コロナ対応、外来入口でスクリーニング開始 東大病院
斜里町国保病院、敷地内薬局誘致へ 来春院外処方で薬局開設者募集
病院薬剤師3人が新型コロナ感染 札幌市
オンライン診療、約4割の病院が実施せず MDVの調査
電話・オンライン服薬指導、一部負担金徴収で苦心 患者との“信頼”がベース
「地域防災計画に薬剤師班を盛り込んで」 熊本地震4年(下)MP派遣した和歌山県薬・稲葉会長
摂南大研究チーム「被災地に薬剤師の活躍の場」 熊本地震4年(上)モバイルファーマシーの役割検証
徳洲会、全72病院にフォーミュラリー導入へ 第1弾はPPIやインフル薬など4薬効群
東海中央病院(岐阜県)、敷地内薬局の誘致開始 「岐阜県に薬局5店舗以上・5年以上」の実績求める
2021年1月20日号
一覧