健康保険組合加入者の中で、2021年度に1カ月の医療費が1000万円以上となった患者が延べ1517人と過去最多を更新したことが10日分かった。11年から10年間で約8倍に増えた。高額医薬品が近年相次...
残り493文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
広島の連携法人で地域フォーミュラリー導入へ
県モデル事業、日本F学会が協力
2023/6/9 04:50NEW
-
「薬剤師に処方権を」署名活動の狙いは?
薬剤師と医師の有志団体、「あるべき姿」考えるきっかけに
2023/6/8 18:41 -
日看協、新会長に高橋氏を選出
副会長に任氏・山本氏
2023/6/8 08:54 -
“受診時間”理由の零売「大きな問題」
日医・宮川常任理事
2023/6/7 21:23 -
医薬品の安定確保に向けた支援を
日薬・24年度予算要望、物価高踏まえた報酬改定も
2023/6/7 20:57
自動検索(類似記事表示)
-
新コアカリ関連の調査研究、薬学教育協議会に委託
文科省、実務実習の教員間連携やeラーニング開発
2023/4/25 18:40 -
乳がん患者100人に「医療用ウィッグ」贈る
スギHD
2023/3/17 16:38 -
万引疑いで男2人逮捕
14道府県1000万円超被害か
2023/1/6 08:35 -
21年度月額医療費上位100件、高額薬3剤で半数超
健保連
2022/9/22 09:27 -
ケミファ、チザニジン販売中止へ
年末以降順次
2022/9/2 08:34