当サイトのすべてのサービスをご利用いただくには、 会員登録(有料購読)が必要です。 なお、有料購読をご検討いただくために、 当サイトのサービスを一定期間お試しいただける 無料トライアルもご用意しております。
次回から自動的にログインする
パスワードをお忘れの方はこちら
お問い合わせはこちら
3月6日の臨時総会、時間短縮で開催 日薬
新型コロナ影響、昨年11月の処方箋は15%減 日薬調査、第3波で再びマイナス傾向に
認定薬局要件、「順当なハードル」 日薬・田尻副会長
「許しがたい愚挙」「法令順守は大前提」 小林化工行政処分で日薬、NPhAトップ
調剤薬局94店舗に空気環境改善事業を導入 サンドラッグ
2025年に調剤売上高1500億円目指す NID・関会長、「最終的には共同仕入れを」
いわゆる健康食品から「シルデナフィル」検出 北海道
調査票案を承認、薬局と医療機関との関係より詳細に 中医協総会、医療経済実態調査
健サポ薬局5店舗に、愛媛の3店舗が適合 ハッピーファーマシー
健サポ薬局24店舗に、岡山で2店舗が適合 ファーマシィ(広島)
薬局はどこまでいっても「BtoB」のままなのか 認定薬局制度に足りないものとは
新型コロナPCR唾液検査を開始 薬正堂(沖縄市)、県内11店舗で
同一厚生局管内での薬局異動、届け出不要に 省令公布・施行
ワクチン接種案を了承、訪問介護など優先対象から除外 コロナ分科会
小林化工社長、睡眠剤混入問題で引責辞任へ 116日間の業務停止命令受け謝罪会見、不正な製造や査察逃れが横行
GE薬協、小林化工に「除名」処分 睡眠剤混入問題受け
入退院の薬薬連携、鍵は病院側の積極性 長野県薬の先行事業、認定薬局に向け課題も
2021年4月16日号
一覧