日本薬剤師会の山本信夫会長は8日の都道府県会長協議会の挨拶で、コロナ禍の約3年間を振り返り、なかなか進まないと思われていたデジタル化が進んだ一方、対面で会うことの良さをあらためて考える機会になったと...
残り298文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
同時改定へ「リフィル」「フォーミュラリー」などで意見募集
日薬、11月4日まで
2022/10/9 13:39 -
6月時点の敷地内薬局、42都道府県256件に
日薬調査、1年半で70件増
2022/10/9 13:02 -
研修PF、都道府県薬に費用負担「求めず」
日薬、来年1月に本運用開始へ
2022/10/9 13:00
団体・学術 一覧一覧
-
緊急避妊薬の試験販売「国民に広く周知を」
市民団体が厚労省に要望書、調査協力薬局の拡大も
2023/11/28 16:48 -
添文の製剤量を成分量に誤認、用量間違い見逃し
薬局ヒヤリ・ハット「共有すべき事例」
2023/11/28 13:54 -
改定議論本格化、物価・賃金対応へ「財源確保」訴え
自民・議員懇で日薬、1:0.3「堅持」も
2023/11/27 21:37 -
診療報酬「安易に引き上げる環境にない」
支払い側6団体、「めりはり利いた改定」要望
2023/11/27 19:30 -
「ウゴービ」、適応外使用に注意喚起
肥満学会がステートメント公表
2023/11/27 15:38
自動検索(類似記事表示)
-
大原薬品、「スパカール」など3成分6品目の製造販売中止
諸般の事情で
2023/10/17 09:09 -
「かかりつけ機能報告」は25年度めどに開始へ
医療部会が取りまとめ
2022/12/26 10:21 -
「かかりつけ医機能は手挙げで」、全社会議が報告書
首相に提出
2022/12/19 09:01 -
行政内連携に「薬務」明記
厚労省・総合確保会議で方針の改定素案
2022/12/16 20:54 -
尊敬される企業集団へ、事業計画を発表
JACDS・池野会長が展望「調剤から一歩踏み出す薬剤師」
2022/12/9 18:50