中医協総会は27日、敷地内薬局がある医療機関側の評価について議論した。支払い側は、薬局の独立性に問題があり、実態は院内処方に近いとして、処方箋料を院内処方の処方料と同程度まで減額するよう主張。森昌平...
残り1310文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
診療側「供給拠点としての薬局」評価を
中医協総会で意見書、支払い側は基本料「低水準での一本化」主張
2023/12/27 21:04
【同じタグが付いた記事】
-
地域支援加算7点減、連携・DX加算でカバーは「8.8%」
NPhA、24年度改定の影響調査
2024/9/5 21:28 -
長期品選定療養、医療関係者向けポスターを公開
厚労省、後発品推奨求める
2024/8/22 15:51 -
「医療DX加算」見直しを官報告示
10月からマイナ利用率で3段階
2024/8/20 16:20 -
改定に至るまでの「議論の理解を」
日薬・豊見常務理事、点数だけ見ると「誤解」
2024/7/30 20:10 -
【続報】医療DX加算、10月からマイナ利用率で3段階
加算1は3点増の7点、基準は「15%、25年1月から30%」
2024/7/17 17:01
行政・政治 一覧一覧
-
自民・関税対策本部、医薬品の影響を聴取
骨軟化症薬・統合失調症薬など例示
2025/4/11 08:25 -
維新・前原共同代表「社会保険料下げる観点で理ある」
中間年改定実施に理解
2025/4/11 08:25 -
報酬「物価・賃金に応じスライドを」
緊急要望に自民議員250人が署名
2025/4/11 08:25 -
薬学部26年度入学定員、私立3大学が減員申請
文科省、徳島文理大は150人から90人に
2025/4/10 16:20 -
緊急避妊薬の試験販売「一定数集まったら終わりではない」
日薬・岩月会長、25年度の継続実施に協力求め
2025/4/10 15:53
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
300店舗以上や敷地内持つ企業への「不利益」解消を
JACDS、26年度調剤報酬改定に向け要望へ
2025/3/26 19:19 -
4月以降のDX加算、施設基準を通知
厚労省
2025/2/21 18:11 -
「特薬管3-ロ」増点も対象患者少ないの声
選定療養で薬局、4月実施では「ほぼ終わっている」
2025/1/7 04:50 -
「質の高い薬学的管理に転換」次期報酬改定で
政府・諮問会議、改革実行プログラムに明記
2024/12/26 17:28 -
【続報】「期中改定」25年4月実施へ
供給不安・選定療養への指導加算倍増
2024/12/25 18:10
自動検索(類似記事表示)
-
血圧下げるサプリに課徴金
誤認表示で1億900万円
2025/3/21 08:48 -
育休中、同僚のボーナス増
男性取得に理解、政令市初
2025/3/12 08:28 -
今年の夏も全国的に暑く
気象庁予報、熱中症対策を
2025/2/26 08:32 -
花粉飛散、今月下旬から
西日本で特に多い予想
2025/1/16 09:04 -
第9回 在宅薬学総合体制加算1は地域支援体制加算に近い値
「施設基準の届出受理状況」集計分析報告
2024/11/29 13:00