医療分野のサイバーセキュリティー対策の啓発活動を行う「医療ISAC」(代表理事=小森直之・日本医療法人協会副会長)が、全国の都道府県薬剤師会のホームページ(HP)に関する安全対策の状況を11月末時点...
残り979文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
薬局DXコンソ、一般社団法人に
4月1日付、新会員も募集
2025/4/1 18:56 -
ODや自殺防止対策、薬剤師の役割を議論
薬学会シンポ
2025/4/1 17:21 -
ポリファーマシー対策「情報提供書」ガイド公開
長寿医療研究センター、療養環境変化時の共有円滑に
2025/3/31 16:43 -
コラボお薬手帳、処方箋調剤以外でも「活用認めて」
都薬代議員が要望、「プレミア感」が転売誘発
2025/3/31 15:54 -
原薬入手困難、薬局製剤が危機に
都薬・犬伏常務理事、「取り組む薬局増やしたい」
2025/3/31 15:50
自動検索(類似記事表示)
-
災害時のBCP対策、薬局の策定状況は「不十分」
医療ISAC
2025/3/21 16:28 -
電子メールの安全対策「対応済み」
都薬、「未対応」診断と認識相違
2024/12/9 16:16 -
ウェブサイトの脆弱性、全都道府県薬で確認
医療ISAC
2024/8/27 19:24 -
6月の調剤薬局売上高2.4%増
アインHD、処方箋枚数は2.0%減
2024/7/12 18:02 -
〔開催〕セキュリティーが関わる加算の対策セミナーを無料配信
医療ISAC
2024/4/5 18:03