このまま無風で終わってしまうのかと心配だった医薬品医療機器等法改正案の零売規制を巡る議論が、OTC類似薬の保険外しの提案をきっかけに“着火”した。 自民、公明、日本維新の会の3党は、年間4兆円の医療...
残り982文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
コラム 一覧一覧
-
ドラッグ調剤大躍進、またも気になる消費税
これこそ3党協議で
2025/4/24 12:06 -
もう一つの「不足」
2025/4/15 12:03
-
OTC薬への対応力
2025/4/1 12:13
-
「伸びしろ」あり
2025/3/18 16:33
-
今以上の「権限と責任」は不要ですか
OTC類似薬保険外しで零売議論が“着火”
2025/3/18 15:34
特集・連載:反射鏡一覧
-
ドラッグ調剤大躍進、またも気になる消費税
これこそ3党協議で
2025/4/24 12:06 -
零売規制に国会論戦はないのか
どう考える「医療用医薬品」
2025/2/18 14:55 -
“公定マージン”となればカテゴリー別?
違いすぎる薬局の粗利率
2025/1/9 12:00 -
「国の創薬力低下」の要因は
今年の“プチバズり”記事から考える
2024/12/17 13:58 -
「薬価差5%時代」の薬局経営
「過度」からは脱却か
2024/11/20 12:16
自動検索(類似記事表示)
-
「OTC薬と同成分・同用量」の類似薬から除外を
維新・猪瀬氏、保険範囲見直しで具体案
2025/4/8 18:07 -
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC類似薬は「保険適用外・処方箋不要」に
日本総研・成瀬氏が提言、零売規制は「矛盾」
2025/3/4 20:18 -
「調剤」×「在宅」×「OTC販売」で患者さんに選ばれる地域密着薬局に!
メディカルガーデン・鈴木伸悟氏
2025/2/10 14:49 -
セルメ税制「より多くの方に」、福岡厚労相
OTC薬協・杉本会長、恒久化訴える
2025/1/20 21:14