厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(分科会長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は15日、定期接種の積極的勧奨を再開する見通しとなったHPVワクチンについて、接種機会を逃した年代の女性に...
残り591文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
大雨被災の薬局、7月分は概算請求可
厚労省保険局が事務連絡
2022/8/9 19:04 -
検査キット、ネット販売へ
政府調整、月内にも
2022/8/9 14:10 -
マイナ保険証、負担軽く
従来のものは費用引き上げ
2022/8/9 09:54 -
オミクロン株対応ワクチン、10月にも接種開始
分科会
2022/8/9 08:32 -
認定薬局、対目標で「少ないと受け止めていない」
厚労省・太田企画官、都道府県で専門連携「ゼロ」は…
2022/8/9 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
〔開催〕3月にHPVワクチンでフォーラム
日本社会薬学会、オンライン開催
2022/1/17 17:11 -
任期付きの医系技官募集、HPVワクチン施策に対応
厚労省
2021/10/13 09:22 -
HPVワクチン積極勧奨再開、10月1日に検討開始へ
厚労省審議会で
2021/9/30 08:00 -
HPVワクチン積極勧奨再開へ、10月中に審議会
田村厚労相が表明
2021/9/17 18:34 -
HPVワクチンの積極的勧奨、「10月より前に再開を」
自民・議連
2021/8/27 08:30