日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の池野隆光会長は、10日の記者会見で、今後ドラッグストアの調剤取扱額がさらに増加していく中で、ドラッグストアの薬剤師について「質がかなり問われてくる」との...
残り550文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
調剤医療費、25年度までにドラッグストアで2兆円
JACDS、5年間で倍増見通し
2021/11/12 15:28 -
ドラッグストアの調剤額、初の1兆円超え JACDS調査
2021/4/16 20:30
団体・学術 一覧一覧
-
口腔内アセスメント「リフィル対応時にも有用」
慶応大・山浦教授
2023/1/27 16:53 -
薬学部新設規制告示案に「大変良かった」
日薬・安部副会長
2023/1/26 17:16 -
緊急避妊薬パブコメ、件数・内容公開を
有志団体が厚労副大臣に要望書
2023/1/26 16:53 -
リフィル、全国調査と手引作成へ始動
厚労省研究班代表の今井氏「24年度改定の議論にらむ」
2023/1/26 04:50 -
健サポ研修修了証、1万3407件発行
研修センターまとめ、22年末時点
2023/1/25 14:53
自動検索(類似記事表示)
-
HPKIカード以外の認証・電子署名、厚労省に要望
JACDS
2022/9/16 20:41 -
第22回ドラッグストアショー、来場者は4万6324人
JACDS、オンラインの参加者は含まず
2022/8/26 18:57 -
JACDS・池野会長、再任へ
6月の総会で正式決定の見通し
2022/5/19 19:02 -
21年度のドラッグストア調剤額、1兆1738億円に
JACDS実態調査、前年度比9.8%増
2022/4/15 20:24 -
ウクライナ支援の募金活動を実施
JACDS、会員企業に取り組み呼び掛け
2022/3/18 17:21