今月19、20の両日に実施された第107回薬剤師国家試験では、新型コロナウイルス感染症のほか、緊急避妊薬の取り扱いを含む薬剤師の役割として関心が高まっているテーマなど社会情勢を意識した設問が相次いだ...
残り320文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
厳戒下の薬剤師国試、感染対策が「必須」に
薬ゼミ「難易度は前回同程度」、新卒合格率は例年並みか
2022/2/24 04:47
行政・政治 一覧一覧
-
自民・関税対策本部、医薬品の影響を聴取
骨軟化症薬・統合失調症薬など例示
2025/4/11 08:25 -
維新・前原共同代表「社会保険料下げる観点で理ある」
中間年改定実施に理解
2025/4/11 08:25 -
報酬「物価・賃金に応じスライドを」
緊急要望に自民議員250人が署名
2025/4/11 08:25 -
薬学部26年度入学定員、私立3大学が減員申請
文科省、徳島文理大は150人から90人に
2025/4/10 16:20 -
緊急避妊薬の試験販売「一定数集まったら終わりではない」
日薬・岩月会長、25年度の継続実施に協力求め
2025/4/10 15:53
自動検索(類似記事表示)
-
新規AIDS患者、2年連続で増加
24年速報値
2025/3/31 10:41 -
プロスタグランジンI2製剤を自主回収
ヤンセン、個装箱の使用期限誤表示で
2024/11/12 09:06 -
【PNBワイドChannel】(31)「地域薬剤師会に必要な機能」(前編)
ゲスト 阿達昌亮氏(八戸薬剤師会長)
2024/9/13 12:00 -
今年上半期、AIDS患者が増加
HIV感染者数は横ばい
2024/9/4 08:30 -
保険薬局事業、6.3%増収も6.7%の減益
クオールHD・24年3月期
2024/5/10 21:44