日本臨床腫瘍薬学会(JASPO)は、かかりつけ薬剤師が外来がん患者に対応する際の業務手順やポイントをまとめた手引案を作成した。がん専門薬剤師の資格を持たない一般的な薬局薬剤師を対象にしたのが特徴。患...
残り946文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
「一致団結し、より強い医師会をつくる」
日医・松本新会長
2022/6/27 08:26NEW
-
日赤、新社長に清家篤氏
副社長に元厚労次官の鈴木俊彦氏
2022/6/27 08:15NEW
-
リフィルは「医師の判断」、広報には否定的
日薬・定時総会
2022/6/26 18:58 -
5期目の課題に「薬局・薬剤師の見える化」
日薬・山本新執行部、新常務に原口・山田両氏
2022/6/26 18:24 -
常任理事の松本氏が初当選
日医会長選
2022/6/25 15:38
自動検索(類似記事表示)
-
BPACC取得・暫定取得者が計39人に
日本調剤、専門連携薬局は37店舗
2022/6/16 12:57 -
薬局薬剤師の会員、病院薬剤師と「半々に」
JASPO・近藤理事長、BPACCの研修病院拡大へ努力
2022/6/1 04:50 -
「なりすましメール」多数確認で注意喚起
JASPO
2022/5/18 11:37 -
外来がん治療専門薬剤師、年間300人養成へ
JASPO、実地研修の体制強化に着手
2021/11/12 04:50 -
社内の「外来がん治療専門薬剤師」暫定取得者25人に
日本調剤
2021/10/7 17:06