新時代戦略研究所(INES)は6月30日に会見し、「持続可能な医療財政の構築と新たな安定財源を考える研究会」を発足させたと発表した。社会保障費の伸びを抑制するために、国は予算編成過程で薬剤費を重点的...
残り932文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
岐阜薬科大、公立大学法人化へ
25年4月にも、新キャンパス整備も準備
2023/6/5 04:50 -
外部委託のコンソーシアム、22社で設立
大阪市内に限定、実施時期「秋をイメージ」
2023/6/1 17:45 -
日本のOTC薬、アジアに発信
OTC薬協、中国「WeChat」公式アカウント開設
2023/5/31 19:39 -
製薬企業に問い合わせ疑義照会、併用禁忌の処方変更
薬局ヒヤリ・ハット「共有すべき事例」
2023/5/31 19:22 -
「eお薬手帳3.0」7月3日公開
日薬、ドコモのサービスは24年6月末終了
2023/5/31 18:35
自動検索(類似記事表示)
-
有識者検討会の状況報告、現行薬価制度にメスを
くすり未来塾、会員向け会合で
2022/11/24 08:37 -
マクロスライドで議論白熱、官僚OBらが応酬
有識者検討会、「財務省は薬剤費増加を認めるか」
2022/10/28 10:21 -
HPVワクチン接種啓発、INESが日薬に協力要請
会員薬局にポスター配布へ
2022/9/13 20:43 -
「国内医薬品市場を成長させるべき」
流通・薬価の有識者検討会が始動、2段階で提言へ
2022/9/1 11:33 -
薬価改定に向け提言へ、業界も自ら意見を
初代医薬産業審議官の城氏、「有識者検討会」で議論
2022/7/29 11:52