医療経済学者の五十嵐中氏(横浜市立大医学群健康社会医学ユニット准教授)は8日の講演で、医療用からOTCへのスイッチ化基準を大幅に緩和した場合の市場規模予測を示した。現行ルールでスイッチ可能なOTC類...
残り1149文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
処方箋なく処方箋医薬品販売「極めて不愉快」
日薬・山本会長
2023/3/30 19:59 -
安定供給「むしろ悪化」、強制力ある業務改善命令必要
日薬、公明党合同会議で現状説明
2023/3/30 19:16 -
〔開催〕5月に認知症研修認定薬剤師制度WS
日本薬局学会、オンライン開催
2023/3/30 13:49 -
第3弾販売中止があるなら「なるべく早く情報提供を」
GE薬協・高田会長、日医工に呼びかけ
2023/3/30 09:31 -
関薬協、業務改善命令のニプロファーマに厳重注意
副会長の役職停止も
2023/3/30 09:31
自動検索(類似記事表示)
-
2月のOTC薬市場、12.8%増の930億円
インテージ、花粉大量飛散で関連薬効が大幅増
2023/3/22 15:02 -
公式オンラインストアでコロナ抗原検査キットの販売開始
クオール、OTC薬も
2022/12/6 17:07 -
OTC薬普及へ、数値目標設定を
OTC薬協、自民ヒアリングで要望
2022/11/8 17:45 -
(前編)「3-ハ」新設で基本料減算薬局が全体の約3割に
敷地内薬局は128薬局増の479薬局
2022/10/15 07:00 -
〔開催〕セルフメディケーションの日シンポ、オンライン開催
OTC薬協、江口保険課長ら講演
2022/6/16 14:11