厚生労働省は10日の中医協総会で、オンライン資格確認の利用状況を報告した。医療機関・薬局が特定健診等情報と薬剤情報を閲覧した6月分の件数は、それぞれ4万8723件と12万9235件で、どちらも5月分...
残り471文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
調剤医療費は1.6%増、後発品割合1.7ポイント上昇
22年11月の動向、1枚当たりは0.9%減
2023/3/31 12:23NEW
-
2月のドラッグストア調剤販売額、11.4%増
経産省、商業動態統計速報
2023/3/31 12:10NEW
-
〔人事〕厚生労働省(3月31日付)
2023/3/31 11:52
NEW
-
薬局が雇調金を不正受給
愛媛の「エンゼル」と「エンゼル調剤薬局」
2023/3/31 11:20NEW
-
使用促進ペース設定、適正だったか疑問視
GE議連・上川会長、安定供給問題踏まえ
2023/3/31 07:51
自動検索(類似記事表示)
-
故大塚義治氏の「お別れの会」、24日に
日赤名誉社長・元厚労次官
2023/3/7 14:34 -
ゾコーバ「ペナルティーになる薬価付けはおかしい」
中医協薬価専門部会、収載巡り業界主張
2023/2/8 16:50 -
「ゾコーバ」市場急拡大時の再算定に「推計値」活用も
中医協薬価専門部会、厚労省の方向性に各側異論なし
2023/2/1 18:04 -
次回実調の実施内容を了承
中医協総会
2022/12/14 13:30 -
ポリファーマシー対策「業務手順書」の課題を点検
厚労省検討会、モデル医療機関が最終報告
2022/4/13 19:56