厚生労働省は5日、医療機関・薬局でオンライン資格確認等システムを利用して閲覧できる医療情報として、受診歴や診療行為名などの「診療情報」が11日から追加されると発表した。患者自身はマイナポータルで、手...
残り194文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
オン資の新加算など官報告示、疑義解釈も
厚労省、情報取得「同意せず」は加算1
2022/9/5 20:18
行政・政治 一覧一覧
-
電子処方箋対応薬局、148店舗に
22日現在、厚労省まとめ
2023/1/27 16:50 -
政府、5類移行27日午後決定
厚労省専門部会が合意
2023/1/27 14:27 -
コロナ5月8日に5類、医療費は当面公費負担
政府方針、27日に正式決定
2023/1/27 08:29 -
日本GE、「オルテクサー口腔用軟膏」を自主回収
凝集物発生で
2023/1/27 08:29 -
コロナワクチン、接種体制継続を求める声
厚労省・部会
2023/1/27 08:28
自動検索(類似記事表示)
-
三重の店舗が地域連携薬局に
クラフト
2023/1/5 13:23 -
第1四半期の既存店調剤売上高2.8%増に
日本調剤、枚数・単価とも増加
2022/7/29 18:47 -
故高久史麿氏のお別れの会
前日本医学会長
2022/6/1 14:16 -
〔訃報〕池川信夫氏(元新潟薬科大学長)
2022/5/17 14:54
-
故高久史麿氏に従三位
政府
2022/4/22 14:28