日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は16日の会見で、厚生労働省医薬・生活衛生局長に対し、HPKIカード以外で認証・電子署名する方法の整備などを盛り込んだ要望書を出したと明らかにした。民間の...
残り105文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
25年に調剤売上高1500億円「達成できる」
NID・関会長、報酬減は枚数増でカバー
2023/9/27 19:15 -
敷地内薬局は「認めない方向に」
アイン事件受け、薬経連・山村会長
2023/9/27 04:52 -
地域薬局全体にガバナンス、ネットワーク再構築を
薬経連・山村会長、「社会インフラ」担うため
2023/9/27 04:51 -
薬局は「対人」から「対地域」へ
24年度改定向け薬経連・山村会長、連携強化加算の充実要望
2023/9/27 04:50 -
産業医研修の単位シール、「ネット転売」が発覚
日医「容認できず」
2023/9/26 08:23
自動検索(類似記事表示)
-
HPKIカードの発行補助、支払い済み申請者にも適用
日薬
2022/12/22 20:02 -
薬剤師HPKIカード発行、1人5500円安く
日薬、交付済みに適用か調整中
2022/12/5 18:26 -
リフィル処方箋「0.16%程度で推移」
ウエルシア薬局・本田氏「予想より低いペース」
2022/11/18 21:06 -
ドラッグ勤務薬剤師向けカリキュラムを検討
JACDS・関口理事、委員会報告で
2022/11/17 19:38 -
HPKIカードの申請から受領の流れ、解説動画を公開
日薬、認証局のHPに
2022/10/20 20:08