日本薬剤師会は11日の都道府県会長協議会で、日薬の電子お薬手帳「eお薬手帳」の運営事業者をNTTドコモからファルモに変更することについて、薬局が支払うシステム利用費が1万5000円(税別)となり従来...
残り566文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬学コアカリ案に意見提出
日薬
2023/1/11 20:50 -
HPKIカード申請書、1割に不備
日薬・原口常務理事「事前にチェックを」
2023/1/11 20:47 -
24年度改定に向け「日本中の薬剤師が同じ思いで」
日薬・山本会長、会長会で
2023/1/11 19:17
団体・学術 一覧一覧
-
【一般質疑④】日薬研修PF「研修以外の活用考えず」
山田常務理事
2025/3/19 15:12 -
【一般質疑③】新卒薬剤師の入会率低迷「危機的状況」
原口副会長
2025/3/19 15:08 -
【一般質疑②】薬剤師系他団体との連携、職能・業種で「分けて考える」
岩月会長
2025/3/19 15:05 -
【一般質疑①】女性登用推進「全国から発掘を」
岩月会長
2025/3/19 12:08 -
【ブロック代表質疑⑪】防災庁に薬系技官「置いてほしい」
山田常務理事
2025/3/19 12:03
自動検索(類似記事表示)
-
てんかん記録アプリ「nanacara」と連携
harmo
2024/9/3 18:32 -
健保向け常備薬購入サイトで3社協業
NTTドコモら
2024/6/24 19:28 -
AI用いた服薬フォローで実証事業
メディシスとNTTドコモ
2024/6/21 14:15 -
〔開催〕「薬局起点の医療DX」テーマにカンファ
カケハシ
2024/6/17 19:05 -
電子版手帳とマイナポータル未連携も算定可
服薬管理指導料、運営社手続き開始なら
2024/3/27 17:33