文部科学省が、2025年度以降の6年制薬科大・薬学部の新設や増員を原則禁止する方針を決めた。例外的に新設が可能となるのは、地域の薬剤師不足の解消につながる取り組みが認められたケースに限られる。 私立...
残り899文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
6年制薬学部の新設規制、告示案了承
文科省、中教審大学分科会
2023/1/25 19:17 -
薬学部の新設、原則不可能に
認可申請は9月末まで、文科省「例外」も整理
2023/1/24 21:54
【同じタグが付いた記事】
-
6年制薬学部入試、2大学は受験者「全員合格」
千葉科学大と姫路獨協大、文科省調査
2023/9/21 13:00 -
17年度入学の退学等率、ワーストは日本薬科大48.1%
文科省調査、3割超は8校
2023/9/19 19:32 -
県内初の薬学部、12月末に設置先大学を選定
沖縄県、公募開始
2023/9/1 15:34 -
薬学定員抑制「例外区域」案に「骨抜きを危惧」
日薬・山本会長、パブコメ提出意向
2023/7/21 18:32 -
24年度の薬学部定員、2つの私立大で増員
文科省発表
2023/6/28 17:44
コラム 一覧一覧
-
まずはアインの認識を問いたい
敷地内薬局巡る公正入札妨害事件
2023/9/22 13:00 -
境界に暮らす
2023/9/19 17:37
-
「一巡」の秋
2023/9/5 19:14
-
「国民の健康な生活」とは?―薬学生たちの考え
2023/8/23 17:54
-
誕生から10年、AGを考える
後発品の安定供給確保
2023/8/21 12:01
特集・連載:反射鏡一覧
-
まずはアインの認識を問いたい
敷地内薬局巡る公正入札妨害事件
2023/9/22 13:00 -
誕生から10年、AGを考える
後発品の安定供給確保
2023/8/21 12:01 -
「外部委託やらせるつもりない」酷評の暫定GL
大き過ぎる現実の一包化とのギャップ
2023/7/19 13:02 -
「零売」の規制強化に科学的根拠は
厚労省の検討会は意見集約の方向
2023/6/23 13:51 -
外部委託で向上するのは「対物業務の質」?
どこまでのクオリティーを求めるか
2023/5/19 13:13
自動検索(類似記事表示)
-
8月の調剤薬局売上高10.7%増に
アインHD
2023/9/14 17:16 -
23年3月期累計の調剤報酬1.2%増
クオールHD
2023/5/11 18:50 -
2月の調剤薬局売上高16.5%増
アインHD、9カ月連続で2桁増
2023/4/3 11:26 -
12月調剤、件数15.6%増、金額7.2%増
支払基金、確定状況
2023/3/2 19:42 -
薬学部新設規制告示案に「大変良かった」
日薬・安部副会長
2023/1/26 17:16