運用が始まっている電子処方箋だが、リフィル処方箋の対応や電子薬歴との連携など、今後の機能拡充が予定されており、各ベンダーが対応の準備を進めている。一方、機能拡充のたびに開発や改修作業が発生することか...
残り1778文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
【ベンダーの今】(上)オン資対応落ち着き、導入加速なるか
電子処方箋、「ボトルネック」名指しも
2023/5/25 04:50
関連産業 一覧一覧
-
〔開催〕「調剤薬局の成長戦略」で10月にセミナー
グッドサイクルなど3社
2023/9/27 13:44 -
GSK、国内初のRSウイルスワクチンが承認
「アレックスビー」、対象は60歳以上
2023/9/26 08:23 -
「セイロガン糖衣A」を自主回収
大幸薬品
2023/9/26 08:23 -
〔開催〕マイライフの糸賀代表招き10月にセミナー
ネグジット総研
2023/9/25 15:17 -
8月のOTC薬市場、9.2%増の1124億円
インテージヘルスケア
2023/9/22 16:35
特集・連載:連載一覧
-
【薬局ビジョンまでラスト改定】(6)まず一つの薬局、その上でかかりつけ薬剤師
日薬・森副会長インタビュー
2023/9/6 04:50 -
【薬局ビジョンまでラスト改定】(5)どうする“努力しない”基本料1薬局
かかりつけ・在宅・地支加算も無縁
2023/9/5 04:50 -
【薬局ビジョンまでラスト改定】(4)高度薬学管理「モチベーション頼み」
がん関連の報酬、「特管2」の月1000円
2023/9/4 04:50 -
【薬局ビジョンまでラスト改定】(3)対人報酬メニュー充実も「経営に影響なし」
薬剤師スキル生かせるが…報酬構造に課題
2023/9/1 04:50 -
【薬局ビジョンまでラスト改定】(2)かかりつけ薬局の評価「地域支援加算」で
基本料間の実績格差、財務省も問題視
2023/8/31 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
ISO/IEC27001:2013の認証取得
健康サロン
2023/6/19 15:45 -
「未知」との遭遇
2023/6/14 12:17
-
電子処方箋の調剤結果情報、「電子薬歴」も反映可能に
JAHISが今秋めどに仕様書公開
2023/4/17 17:12 -
電子処方箋「利用施設拡大」で厚労省に新協議会
27日初会合、医歯薬・ベンダーの各団体集う
2023/2/17 17:58 -
〔開催〕リフィル対応オンラインセミナー
SPADが19・26日に
2022/11/8 16:03