厚生労働省は2日の社会保障審議会医療部会で、オンライン診療など遠隔医療の推進に向けた基本方針を報告した。荻野構一委員(日本薬剤師会常務理事)は基本方針の中で、薬剤師について記載されたことを評価。また...
残り1134文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
「レケンビ」収載、費用対効果との合同部会で検討へ
中医協薬価専門部会
2023/10/4 19:35 -
森氏「医薬品提供体制の整備を」
中医協総会、「在宅」テーマに議論
2023/10/4 17:17 -
消費税補填状況、12月に報告へ
中医協・分科会
2023/10/4 17:11 -
「1%超」のポイントは指導
医療機関のキャッシュレス
2023/10/4 08:34 -
薬の自己負担見直し、年内に取りまとめへ
武見厚労相
2023/10/4 08:33
自動検索(類似記事表示)
-
「試験運用」事業、日薬落札
厚労省、緊急避妊薬の薬局販売
2023/9/5 20:30 -
CSR型私募債を発行、発行額5000万円
ひまわり高岡薬局
2023/6/26 15:27 -
オンライン薬局、KDDIのアプリと連携
PharmaX
2023/3/13 14:11 -
SDGs応援私募債8000万円を発行、設備・運転資金に
オーエヌ・メディスン
2023/1/27 17:34 -
富士薬品、「LGBTQ+」指標で「シルバー」
任意団体の認定で
2022/11/11 14:35