日本OTC医薬品協会は20日の会見で、生活者向けのOTC薬情報提供サイトを開設したと発表した。セルフメディケーション・データベースセンターが構築したOTC薬のデータベースを利用する検索システムのほか...
残り633文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
「OTC医薬品学会」設立目指す
OTC薬協、まずはGE・BS学会の分科会に協力
2024/5/20 20:28
団体・学術 一覧一覧
-
「女性だから」と気負わず 日薬専務理事の上野氏
官僚経験生かし、行政との「つなぎ役」に
2025/4/8 11:45 -
レセプト「AI管理」、学会が研修開始
無料説明会も
2025/4/8 09:05 -
生活習慣病の重症化予防へ、認定制度発足
福島薬剤師会、「自信持ってフォローできるよう」
2025/4/8 04:50 -
TRの悩みは?提出経験の有無で違い明らか
岡山県薬・病薬が薬局薬剤師に共同調査
2025/4/7 16:01 -
賃上げ苦戦、春闘ベア提示は「2割」
医労連「離職加速を懸念」
2025/4/7 14:33
自動検索(類似記事表示)
-
セルメ税制、全OTC薬・検査薬に拡大要望
一般薬連・磯部氏、控除額引き上げや恒久化も
2025/3/24 21:58 -
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC薬、取り扱い多いほど処方箋集中率「低い」
都薬調査で相関関係、9割は1品目以上販売
2025/1/27 19:30 -
調剤・OTC薬以外の選択肢ないと「ジリ貧」
日薬・岩月会長、売り上げ確保策「地域特性に応じて」
2024/11/11 19:02 -
OTC推進「スイッチだけが課題ではない」
厚労省・中井課長、薬局の「窓口機能」「医師との連携」必要
2024/5/27 17:27