厚生労働省は11日、2024年第40週(9月30日~10月6日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は3.07で、6週連続で減少した。総報告数は1万5195人で、約...
残り116文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
「居宅同意取得型」端末の導入で財政支援
厚労省、7月から受け付け予定
2025/4/4 12:43NEW
-
骨太へ5月下旬に報告書案
自民・財政改革本部
2025/4/4 09:05 -
OTC類似薬の保険除外、具体的議論に至らず
3党協議、維新「零売活用」の提案意向なし
2025/4/3 22:22 -
高額療養費巡る対応で保険局長らが謝罪
医療保険部会、日医委員「経緯聞き大変困惑」
2025/4/3 21:16 -
「スマホ保険証」9月から運用開始へ
厚労省、実証実験踏まえ全国展開
2025/4/3 19:51
自動検索(類似記事表示)
-
マイコプラズマ定点1.11、「かなり多い」
1月6~12日
2025/1/28 08:40 -
コロナ定点3.89、3週連続増
12月9~15日
2024/12/23 09:02 -
コロナ定点3.07、2週連続増
12月2~8日
2024/12/16 08:46 -
インフル定点、4.86に増加
11月25日~12月1日
2024/12/9 08:47 -
コロナ定点1.69、9週連続減
10月21~27日
2024/11/5 08:23