厚生労働省は7日、2025年度の薬価基準改定を官報告示した。4月1日付の改定。今回は中間年改定で初めて新薬創出加算の累積額控除を実施。対象企業は1年早く加算累積額の返還を強いられる。対象品目の筆頭格...
残り1122文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
最低薬価引き上げ、680成分に
25年度改定告示
2025/3/10 10:46
行政・政治 一覧一覧
-
「ナシビンメディ」、2類移行を了承
厚労省調査会
2025/4/25 20:14 -
アマゾンに賠償命令、相乗り出品で3500万円
偽造品「対策講じる義務」
2025/4/25 14:48 -
貼付型鎮痛剤の保険給付維持を
自民議連が提言、大筋でまとまる
2025/4/25 08:36 -
喫煙者は低線量CT推奨 肺がん検診指針を改定
死亡率減、06年度版以来
2025/4/25 08:36 -
「直ちに対応の必要ない」 米国禁止着色料で消費者庁
2025/4/25 08:36
自動検索(類似記事表示)
-
清原薬剤管理官、中間年改定の狙い明らかに
0.625倍一律適用は「受け入れられず」
2025/1/8 09:03 -
中間年改定の骨子案を承認
中医協総会、25年末に「フォローアップ」
2024/12/25 19:54 -
25年度中間年改定、対象は全体の5割超に
新創品・後発品は縮小、長期品は拡大
2024/12/20 16:22 -
政府、中間年改定決着へ
新創品・後発品「1.0倍」、長期品「0.5倍」
2024/12/20 09:00 -
中間年の対象範囲、縮小で調整
政府内で協議、「0.625倍」は見直し
2024/12/19 11:00