緊急避妊薬の薬局販売想定、支援ツール公開 京都大院薬局情報グループ
京都大大学院医学研究科の薬局情報グループは6日、処方箋なしで緊急避妊薬を薬局で販売する場合を想定した支援ツールをホームページに公開した。事前質問票と患者に配布する資料のほか、産婦人科医と薬剤師による...
残り123文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
処方箋なく処方箋医薬品販売「極めて不愉快」
日薬・山本会長
2023/3/30 19:59 -
安定供給「むしろ悪化」、強制力ある業務改善命令必要
日薬、公明党合同会議で現状説明
2023/3/30 19:16 -
〔開催〕5月に認知症研修認定薬剤師制度WS
日本薬局学会、オンライン開催
2023/3/30 13:49 -
第3弾販売中止があるなら「なるべく早く情報提供を」
GE薬協・高田会長、日医工に呼びかけ
2023/3/30 09:31 -
関薬協、業務改善命令のニプロファーマに厳重注意
副会長の役職停止も
2023/3/30 09:31
自動検索(類似記事表示)
-
グッピーズ、東証グロース市場に上場
初日終値2137円に
2022/9/30 15:51 -
富山睦浩会長が8月に取締役退任、特別顧問へ
サツドラHD
2022/6/1 17:01 -
LINE公式アカウント登録者が20万人に
YOJO Technologies
2022/5/13 12:01 -
オンライン診療サービス、予約件数が約220%に
くすりの窓口
2022/5/10 20:29 -
ドラッグイレブン新社長に半澤氏
ツルハHD
2022/4/7 17:35