厚生労働省は14日の中医協総会で、2022年度診療報酬改定に向けた「調剤」の議論を開始する。薬局、薬剤師を巡る状況や調剤医療費の現状、現行の評価に関する資料を示した上で、幅広く意見を求める見通し。対...
残り261文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
調剤医療費は1.6%増、後発品割合1.7ポイント上昇
22年11月の動向、1枚当たりは0.9%減
2023/3/31 12:23NEW
-
2月のドラッグストア調剤販売額、11.4%増
経産省、商業動態統計速報
2023/3/31 12:10NEW
-
〔人事〕厚生労働省(3月31日付)
2023/3/31 11:52
NEW
-
薬局が雇調金を不正受給
愛媛の「エンゼル」と「エンゼル調剤薬局」
2023/3/31 11:20NEW
-
使用促進ペース設定、適正だったか疑問視
GE議連・上川会長、安定供給問題踏まえ
2023/3/31 07:51
自動検索(類似記事表示)
-
コロナ5類移行での報酬特例、診療側「継続を」
中医協総会、支払い側「0410対応」即時廃止要望も
2023/3/1 16:10 -
(14)オンライン服薬指導で気を付けたいこと
2022/9/10 07:00
-
外来パンクに対応、薬局で発熱者支援
茨城・古河薬、OTC薬の提供や零売も
2022/7/27 16:46 -
新型コロナ対応、報酬上の臨時的扱いを継続
厚労省事務連絡、4月以降も
2022/4/1 22:15 -
オンライン服薬指導、当面は「コロナ特例」継続
厚労省、省令改正受け要件や留意事項整理
2022/3/31 17:03