中医協総会は22日、2022年度診療報酬改定に向けた個別テーマとして、「がん・疾病対策」の議論をした。仕事をしながら抗がん剤治療を受ける患者が増加していることなどを受け、診療側から外来化学療法を推進...
残り572文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
入院時の薬の整理、「薬局に評価」VS「病院の業務」
中医協総会、診療側の意見分かれる
2021/10/22 19:43 -
訪問薬剤管理指導、主治医以外の指示も評価対象に
中医協、支払い側も「異論なし」
2021/10/22 18:54 -
種類数での評価、「重複投薬解消の妨げに」
中医協総会、薬歴管理料の議論で支払い側が「反対」
2021/10/22 18:18
行政・政治 一覧一覧
-
「オキナゾールL600」の要指導薬指定を了承
厚労省・薬食審部会
2022/8/12 19:40 -
オンライン診療の「緊急避妊薬」調剤、薬局が変更届を
研修済みの薬剤師異動時など
2022/8/12 16:54 -
検査キットのネット販売、厚労省調査会で審議
17日、医療機器部会ではガイドライン検討も
2022/8/12 16:42 -
本田氏が厚労政務官に就任、第2次岸田改造内閣
初の政府入り、内閣府政務官も兼任
2022/8/12 15:56 -
本田氏が厚労政務官に、第2次岸田改造内閣
内閣府政務官も兼任
2022/8/12 14:16
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
抗原定性検査キットの配布「対応する姿勢が当然」
安川薬剤管理官、連携強化加算の薬局で
2022/8/1 04:50 -
24年度改定へ「患者視点」「連携」重視は変わらず
安川薬剤管理官、団体は「エビデンスの提示を」
2022/8/1 04:50 -
全薬局が地域支援体制加算2を算定
22年度改定、ファルマ・田村社長「プラスの面多い」
2022/7/21 14:55 -
1~2年後に全店で連携強化加算を算定へ
共和メディカル、地域支援体制加算は全店「加算2」見通す
2022/6/29 14:55 -
22年度改定調査の実施案を了承
中医協総会、「リフィル」「後発品」など
2022/6/15 15:26
自動検索(類似記事表示)
-
【日薬臨時総会質疑④】調剤の外部委託、「絶対に認められない」
橋場常務理事
2022/3/8 15:38 -
22年度診療報酬改定、本体改定率は0.43%増
政府
2021/12/19 17:50 -
入院時の薬の整理、「薬局に評価」VS「病院の業務」
中医協総会、診療側の意見分かれる
2021/10/22 19:43 -
訪問薬剤管理指導、主治医以外の指示も評価対象に
中医協、支払い側も「異論なし」
2021/10/22 18:54 -
種類数での評価、「重複投薬解消の妨げに」
中医協総会、薬歴管理料の議論で支払い側が「反対」
2021/10/22 18:18