東京理科大が、2025年4月に薬学部を現在の野田キャンパス(千葉県野田市)から葛飾キャンパス(東京都葛飾区)に移転する。同大薬学部の偏差値は、かつて私大の中でトップだったが、現在は08年に共立薬科大...
残り1569文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
【第2次薬学部ラッシュ】(5)定員抑制は薬剤師の偏在解消とセット
「卒後のキャリア形成」「地域枠」に活路
2022/1/13 04:30 -
【第2次薬学部ラッシュ】(3)首都圏でも新設、学生集めで苦戦も
順天堂参入でさらに争奪戦激化へ
2022/1/11 04:50 -
【第2次薬学部ラッシュ】(2)地元へのつなぎ止め、卒後研修“義務化”も
県内枠活用で「薬剤師バンク」に
2022/1/6 13:01 -
【第2次薬学部ラッシュ】(1)しぼむ志願者…受け皿はなおも拡大
強まる新設私立大への風当たり
2022/1/5 18:20
地域医療 一覧一覧
-
薬局退勤後は「美容薬剤師」
札幌で1月開業、「なりたい自分」探る
2025/2/19 13:46 -
BS切り替え、薬剤師介入が「答え」
倉中病院、“難渋”のインフリキシマブで7割超達成
2025/2/3 04:50 -
自己負担変化なくても…BS切り替え続々
患者への説明で医療費削減「自分ごとに」
2025/2/3 04:50 -
医療現場「現状は問題ないが、影響を懸念」
インフル薬出荷制限で
2025/1/14 08:33 -
投稿疑いの職員を自宅待機 「隠蔽した」
千葉大病院
2025/1/14 08:32
特集・連載:連載一覧
-
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC薬販売、各薬効とも「複数品ぞろえを」
田中薬局、最初のステップに保健薬も
2025/2/20 04:50 -
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災に豪雨「やっていくしかない」
石川県輪島市の岩﨑富和さん
2025/2/13 12:00FREE
-
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災と復興、寂しさと決意
石川県穴水町の竹端裕さん
2025/2/10 13:00FREE
-
「トリアージ」と「よろず相談」で信頼つかむ
OTC薬手放さなかった協励薬局
2025/2/5 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
日薬・専務理事に上野氏が就任
磯部氏退任から約2年9カ月ぶり
2025/3/16 16:42 -
健康経営優良法人の認定取得
新生堂薬局、7年連続
2025/3/12 16:19 -
〔組織〕クオールホールディングス(4月1日付)
2025/2/28 18:02
-
痛風・尿酸核酸学会から感謝状
富士薬品、若手研究者支援事業に寄付で
2025/2/20 16:41 -
〔人事〕ファーマライズホールディングス(3月1日付)
2025/1/15 18:42