日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の池野隆光会長は17日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の薬事未承認の「研究用」検査キットの販売について、生活者のニーズに応えるにはやむを得ないという...
残り445文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
基本料「3-ハ」新設に強い不快感
JACDS・池野会長「狙い打ちもいいところ」
2022/2/17 20:43
団体・学術 一覧一覧
-
「一致団結し、より強い医師会をつくる」
日医・松本新会長
2022/6/27 08:26NEW
-
日赤、新社長に清家篤氏
副社長に元厚労次官の鈴木俊彦氏
2022/6/27 08:15NEW
-
リフィルは「医師の判断」、広報には否定的
日薬・定時総会
2022/6/26 18:58 -
5期目の課題に「薬局・薬剤師の見える化」
日薬・山本新執行部、新常務に原口・山田両氏
2022/6/26 18:24 -
常任理事の松本氏が初当選
日医会長選
2022/6/25 15:38
自動検索(類似記事表示)
-
ウクライナへ物資支援の姿勢
JACDS、政府に打診
2022/5/19 18:50 -
21年度のドラッグストア調剤額、1兆1738億円に
JACDS実態調査、前年度比9.8%増
2022/4/15 20:24 -
ウクライナ支援の募金活動を実施
JACDS、会員企業に取り組み呼び掛け
2022/3/18 17:21 -
自民懇談会に「薬剤師の注射行為」など要望
JACDS、抗原キットのOTC化やリフィル処方も
2021/11/25 18:09 -
災害時の液体ミルク調達で埼玉県と協定
JACDS
2021/11/24 17:29