国立感染症研究所は24日、感染症週報第23週(6月6~12日)を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.42となり、5週連続で増加した。都道府県別の上位は、鹿児島(1.17)、富山(1.07)、...
残り99文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
こども家庭庁の初代長官、厚労省出身の渡辺由美子氏
政府が発表
2023/3/29 08:29NEW
-
佐賀の薬局に業務停止5日、処方箋なしで従業員に販売
クオールHDグループのナチュラルライフ
2023/3/28 19:58 -
23年度予算、社会保障費は36兆8889億円
政府、過去最大
2023/3/28 18:13 -
23年度予算成立
薬剤師・薬局関係は「DX」軸に
2023/3/28 17:12 -
「オキナゾール」と「アレグラFXプレミアム」が要指導薬指定
厚労省
2023/3/28 16:54
自動検索(類似記事表示)
-
故大塚義治氏の「お別れの会」、24日に
日赤名誉社長・元厚労次官
2023/3/7 14:34 -
男は滋賀82.73年、女は岡山88.29年が最長
平均寿命、厚労省発表
2022/12/28 08:35 -
ヘルパンギーナ、過去5年比で「やや多い」
感染症週報第48週
2022/12/19 08:59 -
1万人超の梅毒、「発生動向の注視を」
感染症週報第42週
2022/11/9 08:36 -
調剤報酬改定で「本体」0.52%増
4~6月で支払基金分析、基本料は微減
2022/11/1 22:23