東京都病院協会が、電気代やガス代等のエネルギー価格の高騰を受け、加盟する病院を対象に負担額の影響を調べたところ、都内の病院全体で2021年4月実績の対前年比で年間約176億円の負担増との見通しである...
残り781文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
25年に調剤売上高1500億円「達成できる」
NID・関会長、報酬減は枚数増でカバー
2023/9/27 19:15 -
敷地内薬局は「認めない方向に」
アイン事件受け、薬経連・山村会長
2023/9/27 04:52 -
地域薬局全体にガバナンス、ネットワーク再構築を
薬経連・山村会長、「社会インフラ」担うため
2023/9/27 04:51 -
薬局は「対人」から「対地域」へ
24年度改定向け薬経連・山村会長、連携強化加算の充実要望
2023/9/27 04:50 -
産業医研修の単位シール、「ネット転売」が発覚
日医「容認できず」
2023/9/26 08:23
自動検索(類似記事表示)
-
講習会受講の医師、GL推奨の処方に変化
統合失調症・うつ病
2023/9/11 08:41 -
6年制薬学部への進学者数、ほぼ半減の秋田
2023年度、薬学教育協議会まとめ「5年前との比較で」
2023/7/21 04:50 -
湿布71万箱を自主回収
第一三共、添加剤規格超え
2023/7/7 08:15 -
リフィル発行率、今年2月に過去最高の0.0989%
日本システム技術、今後も緩やかな増加を予想
2023/6/1 04:50 -
(前編)「3-ハ」新設で基本料減算薬局が全体の約3割に
敷地内薬局は128薬局増の479薬局
2022/10/15 07:00