中医協・薬価専門部会は16日、2023年度薬価改定に向けて対象範囲や適用する既収載品目の算定ルールなど、具体的な項目について議論した。診療側は、有澤賢二委員(日本薬剤師会理事)が「少なくとも平均乖離...
残り1193文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
リフィル対応状況や薬局・薬剤師への影響を把握
22年度改定調査、病院側の認知度や患者希望有無も
2022/11/16 19:11 -
次回実調、薬局類型ごとの集計に
中医協・調査実施小委、「専門連携」は全数調査
2022/11/16 18:10
行政・政治 一覧一覧
-
抗インフル薬の返品、2週連続で供給上回る
厚労省まとめ
2025/2/14 19:01 -
調製ロボットや持参薬の画像鑑別装置導入
宮崎県・25年度予算案、県立病院の薬剤師不足で
2025/2/14 18:03 -
薬事行政、許認可のDX推進で1740万円計上
埼玉県・25年度予算案
2025/2/14 16:57 -
新たに「シブトラミン」も検出
医薬品成分含有表示の製品、都が注意喚起
2025/2/14 16:19 -
ボノプラザン、スイッチOTC化で意見募集
厚労省、メトクロプラミドも
2025/2/14 16:18
自動検索(類似記事表示)
-
愛知県東郷町に災害物資備蓄
スギ薬局
2024/7/2 19:11 -
ドラッグストア調剤売上高、9.5%増の1兆4025億円
JACDS・23年度調査、池野会長「今後も伸びる」
2024/4/12 19:44 -
「アスヤクDIポータル」会員2万薬局突破
ネクスウェイ
2024/3/22 15:08 -
売上高10兆円目前、「地域を支え続けたい」
JACDS・25周年記念式典で池野会長
2024/3/7 19:48 -
日本盲導犬協会に972万円寄付へ
ドラッグストアモリ
2024/3/1 11:21