自民党の社会保障制度調査会・医療委員会(田村憲久委員長)は12日、2023年度中間年改定に対する提言案を議論した。ドラッグ・ロスを踏まえた新薬の評価と、後発医薬品の不採算品目への対応の2点を柱に、出...
残り504文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
過度な薬価差「海外状況も踏まえ検討」へ
厚労省・有識者検討会、報告書案
2023/6/2 23:35 -
へき地のオンライン診療、薬物療法「切れ目なく提供」
医療部会で荻野委員
2023/6/2 19:47 -
診療報酬の「共通算定モジュール」、26年度から本格提供
医療DX推進工程表
2023/6/2 17:11 -
改正マイナ法が成立
保険証廃止で「資格確認書」を発行
2023/6/2 15:53 -
電子カルテ情報、24年度にも薬局と共有可能に
医療DX推進本部、工程表決定
2023/6/2 15:09
自動検索(類似記事表示)
-
臨時報酬改定に謝意、厳しい財政下「薬局・薬剤師業務を評価」
日薬声明、薬価中間年改定は「厳しい内容」
2022/12/23 17:11 -
23年度薬価改定「薬局に大きな影響」
日薬・山本会長、要望「一定程度実現」も
2022/12/22 19:45 -
23年度薬価改定、引き下げ品目は全体の48%
中医協・薬価部会が大筋了承、特例措置で6%は引き上げ
2022/12/16 17:47 -
薬価改定の範囲、21年度と同基準なら7割が対象に
厚労省試算、平均乖離率超でも54%
2022/12/9 12:57 -
中間年改定、「平均乖離率超え」に限定を
自民・創薬力強化PT、厚労相に提言
2022/12/5 08:40