薬局薬剤師におけるリフィル処方箋の実態調査や手引の作成を行う、2022年度の厚生労働科学特別研究事業が今月スタートした。調査は日本薬剤師会会員の全国約6000軒の薬局を対象に2月からアンケートを行い...
残り1232文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
リフィルで独自マニュアル、4月に運用開始
トモズ、フォローや医療機関への情報提供など充実
2023/3/29 04:50 -
リフィル割合、12月に過去最高の0.22%
トモズ、3分の2近い薬局で応需し平均より「高い」
2023/3/29 04:50 -
薬局のリフィル処方箋受付「2000枚に1枚」
厚労省、22年5月診療分実績
2023/3/22 18:24 -
リフィル処方箋で医師へのTR提供「4%」
22年度改定検証調査、応需薬局の8割「通常より時間必要」
2023/3/22 17:31 -
地域連携薬局数、24年度までに5割増
諮問会議が新改革工程表を決定、電子処方箋やオン資も追記
2022/12/22 22:33
団体・学術 一覧一覧
-
都薬連盟、永田氏続投へ
圧勝ならず、くすぶる不満表出
2023/3/27 16:25 -
髙橋氏「日々の業務支える体制つくる」
都薬の新会長へ、臨時総会で候補者に選出
2023/3/27 15:22 -
25年日薬学術大会へ体制整備
京都府薬臨時総会、河上会長は続投へ
2023/3/27 14:25 -
がん以外でもトレーシングレポート作成へ
兵庫県薬、23年度事業計画を承認
2023/3/27 12:49 -
大阪医科薬科大の敷地内、引き続き「話し合いの場」求める
大阪府薬、乾会長
2023/3/27 12:23
自動検索(類似記事表示)
-
HPKIカード、閣議決定前の申請者にも同額補助
日薬が独自施策、対象約1500人
2023/2/9 16:47 -
マイナカード申請7000万件
総務相「ポイント寄与」
2022/10/5 10:02 -
調剤売上高は179.7%増、ココカラとの経営統合で
マツキヨココカラ&カンパニー・23年3月期第1四半期
2022/8/12 19:20 -
処方箋応需枚数は4.4%増
クオールHD、第1四半期
2022/8/5 18:32 -
保険薬局事業、営業利益は6.4%減
クオールHD・23年3月期第1四半期、売上高も0.1%減
2022/8/5 17:42