厚生労働省は27日、22日現在で電子処方箋に対応可能な薬局・医療機関のリストを発表した。薬局は1週間前の15日現在から10店舗増の148店舗だった。病院は6施設で前週から増減はなく、医科診療所は2施...
残り29文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
「AG」課題視も、具体策踏み込まず
厚労省・後発品検討会、「供給不安下で規制は困難」意見も
2023/12/4 20:58 -
居宅療養管理指導「終末期の呼吸不全・心不全」で上限拡大を提案
介護給付費分科会、がん同様「週2回かつ1月に8回」
2023/12/4 13:24 -
かかりつけ医の「登録制」導入を
令和臨調、給付改革で提言
2023/12/4 08:27 -
社会保障改革、「年1.1兆~1.7兆円の削減可」
令和臨調が試算
2023/12/4 08:26 -
過去最小の乖離率、薬価による財源捻出は「限界」
自民厚労議員
2023/12/4 08:25
自動検索(類似記事表示)
-
(後編)超大型薬局グループは1018薬局増え1万4232薬局に
基本料の減算は1万8543薬局で全体の3割超
2023/11/18 12:00 -
調剤薬局事業の業績予想を上方修正
日本調剤
2023/11/9 16:54 -
薬剤師による予防接種、研修修了者1000人近くに
日薬まとめ、大学独自の取り組みも
2023/7/24 13:09 -
オプジーボ/ヤーボイ併用で11人死亡、試験中止
国がん・JCOG、NSCLC対象に実施
2023/5/1 08:44 -
インフル定点当たり報告数は0.11
22年第47週
2022/12/5 08:38