厚生労働省は17日、オンライン資格確認を導入済みの薬局6万70施設のうち、電子処方箋を導入した薬局は6日現在で3万264施設で、導入率が50.38%と5割を超えたと公表した。薬局での導入が進む一方、...
残り403文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
医薬品マスタ「国が責任持って維持管理」
厚労省、電子処方箋トラブル再発防止へ
2025/7/1 17:14 -
電子処方箋「電カル共有と一体的な導入」推進
厚労省が新目標、30年までにほぼ全医療機関
2025/7/1 16:18 -
3月の処方箋データ登録率、71.2%
厚労省推計、過去最高値
2025/4/4 16:22 -
2月の処方箋データ登録率、54.8%
厚労省推計
2025/3/18 12:17 -
電子処方箋導入率、薬局は7割突破
9日時点、4万2553施設
2025/3/14 15:23
行政・政治 一覧一覧
-
マイナ保険証、トラブル時のレセプト請求説明
厚労省がオンラインセミナー
2025/7/14 16:27 -
健康増進支援薬局、「健サポ」も使用可で検討
厚労省・小川課長補佐
2025/7/14 14:39 -
コロナ定点1.97に増
6月30日~7月6日
2025/7/14 09:05 -
伝染性紅斑2.13に減少
6月23~29日
2025/7/14 09:05 -
ARI定点、50.58に減
6月23~29日
2025/7/14 09:05
自動検索(類似記事表示)
-
伝染性紅斑1.87に減少 5月26日~6月1日
2025/6/16 09:29
-
「循環器病アドバイザー」4月で計236人に
総合メディカル、予防啓発イベントを開催
2025/4/30 15:05 -
伝染性紅斑、0.63に減少
3月31日〜4月6日
2025/4/21 10:49 -
5割以上の患者が後発品に切り替え
長期品選定療養でNPhA調査、1患者対応に平均3分
2024/12/12 18:59 -
新たに24物質を麻薬などに指定
厚労省、麻薬総数236物質に
2024/7/31 18:46