政府の「デジタル田園健康特区」の一つに指定されている長野県茅野市が、訪問看護ステーション(訪看ST)に備蓄できる薬剤などの対象拡大を提案していることに対し、地元の諏訪薬剤師会の古屋真一会長は「医師の...
残り1066文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
3自治体による「デジタル田園健康特区」、区域会議を初開催
内閣府
2023/3/17 08:28
団体・学術 一覧一覧
-
広島の連携法人で地域フォーミュラリー導入へ
県モデル事業、日本F学会が協力
2023/6/9 04:50NEW
-
「薬剤師に処方権を」署名活動の狙いは?
薬剤師と医師の有志団体、「あるべき姿」考えるきっかけに
2023/6/8 18:41 -
日看協、新会長に高橋氏を選出
副会長に任氏・山本氏
2023/6/8 08:54 -
“受診時間”理由の零売「大きな問題」
日医・宮川常任理事
2023/6/7 21:23 -
医薬品の安定確保に向けた支援を
日薬・24年度予算要望、物価高踏まえた報酬改定も
2023/6/7 20:57
自動検索(類似記事表示)
-
3月のドラッグストア調剤販売額、10.7%増
経産省・商業動態統計速報、OTC薬は15.0%増
2023/4/28 13:28 -
一般用薬・検査薬拡大や普及にKPIを
OTC薬協、「骨太」へ要望
2023/4/14 14:52 -
中高生向け「薬育」教材作成
日本OTC薬協
2023/4/4 16:39 -
インフルの患者報告数、前週から9500人余り減
3月20~26日
2023/4/3 09:41 -
グループ「人権方針」策定
スギHD、「賃金確保」など重点20項目
2023/3/27 17:09