政府の2023年度予算案は28日、参院本会議で与党の賛成多数により可決、成立した。一般会計の総額は、過去最大の114兆3812億円(前年度比6兆7848億円増)。社会保障関係費も過去最大の36兆88...
残り260文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
23年度予算成立
薬剤師・薬局関係は「DX」軸に
2023/3/28 17:12
行政・政治 一覧一覧
-
セルメ税制やスイッチOTC、「周知徹底を」
厚労省検討会、構成員から指摘
2025/3/24 22:13NEW
-
感染症法の「医療措置協定」4万8552薬局が締結
1月時点厚労省まとめ、佐賀除き目標上回る
2025/3/24 18:26 -
ジャディアンスなど13品目の再審査終了
厚労省、全てカテゴリー1
2025/3/24 09:03 -
メロキシカムとラベプラゾールを要指導薬指定
厚労省告示
2025/3/21 18:22 -
零売訴訟、5月16日に第1回口頭弁論
東京地裁、原告は「前倒し」要求も
2025/3/21 17:15
自動検索(類似記事表示)
-
入院患者数、過去最低を更新
23年患者調査
2024/12/23 09:14 -
社会保障の「自然増」4100億円
諮問会議で鈴木財務相、25年度の概算要求基準
2024/7/29 18:25 -
地域支援体制加算、1は3割減、3と4は約4倍に
23年7月1日時点の届け出状況
2024/7/3 17:31 -
薬局調剤の1回当たり点数は前年比2.2%減
23年社会医療診療行為、毎年薬価改定が影響
2024/6/26 19:35 -
過去2番目の赤字、6578億円
高齢者への拠出増、健保組合予算
2024/4/24 08:54