「薬剤師に処方権を」を合言葉に、薬剤師と医師でつくる有志団体が9日夜からインターネット上で署名活動を始める。「処方権」の範囲は、疑義照会の簡素化から診断に基づいた処方提案、一定の専門性を身に付けた薬...
残り1058文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
認知症の前兆発見に「薬局も貢献できる」
日薬・山本会長、「レケンビ」承認受け
2023/10/4 19:39 -
地域フォーミュラリ、GLまとめ14日に研修会
大阪府薬
2023/10/4 18:19 -
G1長期品、市場撤退で情報消滅の危機
福井大・後藤部長、「PMDAサイトに継続掲載を」
2023/10/4 10:20 -
「古市氏の発見なければ」
生理学医学賞で新潟薬科大
2023/10/4 08:32 -
対物から対人「目に見える変化を」
健保連・松本氏、ポリファーマシー対策に期待
2023/10/4 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
調剤薬局事業は売上高0.6%増、営業益18%減
東邦HD・23年3月期
2023/5/12 15:32 -
副作用情報、SNSから収集できるか
AI活用、PMDAが調査
2023/3/8 04:50 -
アイスホッケーの冠試合で特設ブースを開設
なの花薬局
2023/3/1 16:40 -
AI活用し違法薬物取り締まり強化
兵庫県23年度予算案で290万円
2023/2/17 13:30 -
調剤薬局事業は23.8%の減益
東邦HD・23年3月期第3四半期
2023/2/9 15:16