厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討会」は4日、乱用の恐れのある一般用医薬品の販売について、販売時の本人確認や確認の実施記録を義務化する方針をまとめた。対面だけでなく、インターネット販売にも同...
残り322文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
OTC薬の遠隔販売、実証事業実施を了承
厚労省検討会
2023/8/4 23:34 -
要指導薬のネット販売解禁へ
厚労省検討会、オンライン服薬指導が前提
2023/8/4 23:18 -
「零売専門」困難な厚労省案を了承
販売制度検討会、法令上に位置付けへ
2023/8/4 23:16
行政・政治 一覧一覧
-
中間年改定廃止法案、維新の賛否焦点に
衆厚労委、9日にも採決
2025/4/9 08:58 -
「骨太」に向けて自民・有志が勉強会
2025/4/9 08:58
-
抗菌薬の効果、4割超が誤答 AMR意識調査
2025/4/9 08:58
-
イクスタンジなど4製品の「使用上の注意」改訂
厚労省
2025/4/9 08:57 -
百日ぜき累計4771人 昨年超え、1週当たり最多
2025/4/9 08:57
自動検索(類似記事表示)
-
エスファの80%株式取得完了
クオールHD
2025/4/1 13:23 -
琉球大病院に敷地内薬局オープン
ドラッグイレブン
2025/1/7 17:26 -
ナカジマ薬局、「あんよonline」導入
小児特化のオンライン診療サービス
2024/10/21 19:56 -
後発品数量シェア、23年度は82.7%
GE薬協、2ポイント拡大
2024/8/1 09:05 -
日本環境協会「こどもエコクラブ」に寄付
クラフト、レジ袋収益金
2024/7/17 15:19