沖縄県は1日、県内初となる薬学部の新設に向けて設置を希望する大学の公募を始めた。応募要件は「県内の国公立大」であること。12月8日まで受け付け、同月末までに国との交渉や財政補助といった支援をする大学...
残り400文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬学部新設で琉球大に要請へ
沖縄県四師会
2023/10/23 15:13 -
沖縄の新薬学部「28年度開学」
県基本方針、素案から3年前倒し
2023/2/9 20:03
【同じタグが付いた記事】
-
返還免除の奨学金、大分県は1人最大600万円
三重県でも25年度から返還支援へ
2025/2/19 04:50 -
新潟薬科大、27年度から「新潟科学大」に
薬学部は定員30人減
2024/12/4 17:41 -
沖縄初の薬学部、28年度開学に“黄信号”
設置先決まらず、基本構想・計画策定ずれ込み
2024/11/13 15:20 -
病薬の処遇改善求める陳情、継続審議に
沖縄県議会
2024/7/30 14:59 -
千葉科学大、公立化なら薬学部廃止が条件
銚子市検討委
2024/7/29 12:11
行政・政治 一覧一覧
-
毒劇物のオンライン販売で不適切事案
厚労省、注意喚起
2025/3/26 19:25NEW
-
東京都、「災害時薬事活動GL」改訂
薬事コーディネーターや避難所活動の内容追加
2025/3/26 15:58 -
医薬品の適正使用教える「授業事例集」作成
東京都、小学校高学年の教育担当者向け
2025/3/26 15:10 -
赤色3号「使用禁止にする必要ない」
厚労省・安全対策調査会、含有量自主点検を要請へ
2025/3/26 09:08 -
ロート製薬に措置命令、消費者庁
景品表示法違反、サプリメントのウェブ広告で
2025/3/26 09:08
自動検索(類似記事表示)
-
ナカジマ薬局、「あんよonline」導入
小児特化のオンライン診療サービス
2024/10/21 19:56 -
後発品数量シェア、23年度は82.7%
GE薬協、2ポイント拡大
2024/8/1 09:05 -
日本環境協会「こどもエコクラブ」に寄付
クラフト、レジ袋収益金
2024/7/17 15:19 -
後発品割合、薬剤師国保は長崎が最高
厚労省、23年9月診療分
2024/4/12 19:14 -
後発品数量シェア、6期連続で過去最高更新
23年10~12月調べ、GE薬協
2024/4/8 08:48