厚生労働省は22日、2023年第50週(12月11~17日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は4.15で、前週の3.52から増加した。増加は4週連続。報告数(総...
残り116文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
ゾフルーザ錠20mg「有効期間は8年」
厚労省事務連絡、外箱印字にかかわらず
2025/4/21 18:32 -
米のはしか感染800人に
カナダ、メキシコでも流行
2025/4/21 15:38 -
「災害時の物資供給」でスギHDと協定
兵庫県三木市
2025/4/21 12:42 -
インフル定点1.19
4月7~13日、報告機関減
2025/4/21 10:53 -
ケアマネ33%カスハラ経験
介護現場、目立つ暴言
2025/4/21 10:53
自動検索(類似記事表示)
-
日本調剤株価急騰、「身売り説」で思惑買い先行か
10%超の値上がりに
2025/4/1 20:07 -
無菌室付き「コンテナファーマシー」整備へ
大阪府25年度予算案、災害時以外は研修に活用
2025/2/27 04:50 -
「健康寿命」横ばい 男72.57歳、女75.45歳
コロナ禍影響か、厚労省
2024/12/25 08:47 -
コロナ定点3.07、2週連続増
12月2~8日
2024/12/16 08:46 -
コロナ定点3.52、沖縄は19.74
5月27日~6月2日
2024/6/10 08:21