小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題で、16日までに入院治療を要した人(退院者を含む)は、延べ276人となり、前日から1人増えた。医療機関を受診した人は延べ1587人となり、5人増えた。...
残り33文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
大雪による薬局などの被害、報告なし
厚労省・10日午後4時時点
2025/1/10 19:24 -
制度部会の報告書を公表、ほぼ変更なし
厚労省、薬機法改正案を通常国会で提出へ
2025/1/10 17:59 -
薬物乱用防止対策に1.2億円増
厚労省予算案、緊急避妊薬の試験販売は同額
2025/1/10 16:06 -
抗インフル薬「適正使用で対応可能」
福岡厚労相
2025/1/10 15:36 -
コロナ定点7.01、5週連続増
12月23~29日
2025/1/10 09:03
自動検索(類似記事表示)
-
結核罹患率、8.1に微減
「低蔓延国」を維持、昨年調査
2024/8/28 08:58 -
紅麹サプリ、受診者1595人に
入院者は変わらず、厚労省
2024/5/22 08:36 -
紅麹サプリ、受診者1594人に
厚労省、入院者は変わらず
2024/5/21 09:09 -
M&A「今後も他社との協業進めていく」
スギHD・杉浦社長、調剤は成長継続目指す
2024/4/10 16:13 -
調剤売上高、11.5%増の1587億円
スギHD・24年2月期、単価減も枚数伸び
2024/4/2 17:44