小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題で、26日までに入院治療を要した人(退院者を含む)は、延べ280人となり、23日時点から2人増えた。医療機関を受診した人は延べ1606人となり、3人増...
残り36文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
コロナ定点6.06に増加
1月20~26日
2025/2/3 09:04NEW
-
インフル定点11.06に減、「警報レベル」なし
1月20~26日
2025/2/3 09:03NEW
-
伝染性紅斑2週連続増、「かなり多い」
1月13〜19日
2025/2/3 09:03NEW
-
薬局の「外国人対応マニュアル」に言語追加
大阪府、スペイン語など
2025/1/31 19:47 -
薬剤師の「在宅カスハラ」対策実施へ
東京都25年度予算案、モバイルファーマシーも導入
2025/1/31 19:19
自動検索(類似記事表示)
-
私大薬学部6年制定員、120人増の1万581人
24年度文科省まとめ、新設影響
2024/12/13 18:25 -
医薬品ボトルの再資源化に挑む
福岡県薬が実証事業、お薬手帳カバーや薬箱にも
2024/11/21 04:50 -
地域薬局NW事業、売上高6.3%増・営業益1.5%減
メディシス・25年3月期第1四半期
2024/8/7 17:39 -
回収した医薬品ボトルをお薬手帳カバーにリサイクル
大日本印刷、事業参加280薬局に配布へ
2024/3/21 20:08 -
「ゾコーバ」薬価、通常の新薬と同じ手法で改めて検討へ
中医協総会
2024/3/13 18:05