国家戦略特区を活用し、大阪市で調剤の一部外部委託を計画する「薬局DX推進コンソーシアム」(狭間研至理事長)は3日、大阪市内で会員総会を開き、今後のスケジュールなどを発表した。8月から4社・8薬局が同...
残り913文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
ドラッグストア調剤、8.4%増の1兆5205億円
JACDS・24年度調査、全体売上高は10兆円突破
2025/3/26 20:18NEW
-
300店舗以上や敷地内持つ企業への「不利益」解消を
JACDS、26年度調剤報酬改定に向け要望へ
2025/3/26 19:19NEW
-
OTC類似薬の保険外し「生活者の納得」が大前提
JACDS・塚本会長、医療費削減策としては理解示す
2025/3/26 19:01NEW
-
秋田県薬次期会長選、安田氏と鳥海氏の一騎打ち
5期10年の大越氏は退任へ
2025/3/26 11:41 -
セルメ税制、全OTC薬・検査薬に拡大要望
一般薬連・磯部氏、控除額引き上げや恒久化も
2025/3/24 21:58
自動検索(類似記事表示)
-
「法人間」外部委託を追加届け出
薬局DX推進コンソーシアム
2024/10/1 18:56 -
大阪市で特区「外部委託」開始
日本調剤の2店舗間で一包化委受託
2024/8/29 19:40 -
外部委託ガイドライン「完成版」発表
厚労科研・入江班
2024/8/21 13:16 -
医薬品卸売業の部署で「ISO9001」認証取得
薬樹グループのブラン・ド・ブラン
2024/8/6 16:57 -
在宅調剤センター2拠点が「ISO9001」取得
スギ薬局、西田辺店と名古屋緑店
2024/4/10 11:37