国家戦略特区を活用し、大阪市で調剤の一部外部委託を計画する「薬局DX推進コンソーシアム」(狭間研至理事長)は3日、大阪市内で会員総会を開き、今後のスケジュールなどを発表した。8月から4社・8薬局が同...
残り913文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
電子処方箋の点検報告を呼びかけ
日薬、3割の薬局が未実施
2025/2/6 18:44 -
ドラッグストアのAED設置・啓発を推進
JACDS、日本AED財団と連携協定
2025/2/6 18:35 -
日薬、HPをリニューアルへ
12日に作業、視認性や検索機能向上
2025/2/6 18:32 -
医療用廃止し「処方箋薬以外はOTC薬に」
零売で日本総研研究員が提言
2025/2/6 12:00 -
協会けんぽ後発品シェア、全都道府県で80%超え
昨年9月
2025/2/6 08:52
自動検索(類似記事表示)
-
「法人間」外部委託を追加届け出
薬局DX推進コンソーシアム
2024/10/1 18:56 -
大阪市で特区「外部委託」開始
日本調剤の2店舗間で一包化委受託
2024/8/29 19:40 -
外部委託ガイドライン「完成版」発表
厚労科研・入江班
2024/8/21 13:16 -
医薬品卸売業の部署で「ISO9001」認証取得
薬樹グループのブラン・ド・ブラン
2024/8/6 16:57 -
在宅調剤センター2拠点が「ISO9001」取得
スギ薬局、西田辺店と名古屋緑店
2024/4/10 11:37