厚生労働省は18日、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の流行状況を把握する定点医療機関を、現在の約5000から約3000に減らす方針を有識者会議で示した。保健所数や人口減少を踏まえた対応。早け...
残り270文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
OTC類似薬の保険除外、具体的議論に至らず
3党協議、維新「零売活用」の提案意向なし
2025/4/3 22:22 -
高額療養費巡る対応で保険局長らが謝罪
医療保険部会、日医委員「経緯聞き大変困惑」
2025/4/3 21:16 -
「スマホ保険証」9月から運用開始へ
厚労省、実証実験踏まえ全国展開
2025/4/3 19:51 -
後医品調剤・一般名加算「役割終えたのでは」
維新・猪瀬氏、福岡厚労相は「中医協で検討」
2025/4/3 17:08 -
薬機法改正案を了承、零売規制は質疑で対応
立民・厚労部門会議
2025/4/3 12:56
自動検索(類似記事表示)
-
インフル薬、相次いで供給制限に
過剰発注や在庫偏在の防止でも
2025/1/14 08:33 -
コスモス調剤、1月8日上場へ
東証「TOKYO PRO Market」に
2024/12/20 11:20 -
高額療養費上限7~16%増
25年度開始へ政府調整
2024/11/15 10:52 -
「認定栄養ケア・ステーション」に認定
アイセイ薬局
2024/9/20 18:55 -
英、薬害補償に最大5億円
血液製剤でウイルス感染
2024/5/22 14:45