日本薬剤師会の森昌平副会長は17日の北海道薬学大会で講演し、現行の調剤報酬の課題の一つに、医科の「基本診療料」(初・再診料)に当たる評価がないことを挙げた。調剤基本料はあくまで「薬局」の体制に関する...
残り761文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
実務実習は「アウトプット」に重点を
武庫川女子大・川添教授、指導は「全員で」
2025/5/20 15:11
団体・学術 一覧一覧
-
OTC類似薬の保険給付見直し「慎重・丁寧に判断を」
日薬、骨太受けコメント
2025/6/20 18:56 -
回リハ病棟、薬剤師の多剤服用介入でADL改善
日病薬小委が全国調査、26年度改定へ弾み
2025/6/20 13:00 -
カスハラで調剤困難、年間1500件以上
日薬実態調査、厚労省と「応需義務」例外協議へ
2025/6/19 18:31 -
組織強化の「事例集」、年度内にも
日薬、県薬・地域薬の取り組み共有
2025/6/19 18:14 -
日薬学術大会、「普通にやれば莫大な赤字出ない」
岩月会長、埼玉県薬の「過度な制約」訴えに不快感
2025/6/19 18:03
特集・連載:診療・調剤報酬改定一覧
-
地域支援加算、「1でとどまる薬局多い」と問題視
清原薬剤管理官、GE加算は「不要にならない」
2025/6/16 14:04 -
【2026年度改定】努力する薬剤師の賃上げへ、薬学管理料増点を
薬経連・山村会長ら 小児特定加算は18歳以上も対象に
2025/6/9 04:50 -
【2026年度改定】機能ではなく規模による評価「撤廃を」
JACDS・関口副会長、不採算地域開局の「原資なくなる」
2025/6/5 04:50 -
【2026年度改定】基本料への加点、全薬局で公平に
NPhA・田中常務、地域支援加算「純粋に機能で評価を」
2025/6/4 04:50 -
【2026年度改定】物価高・賃上げ踏まえた「新たな報酬体系」を
日薬・森副会長、基本料1の縮小「実調見るべき」
2025/6/3 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
【速報】改正薬機法が成立、参院本会議で可決
2025/5/14 12:20
-
ウエルシアHD・池野氏が代表取締役退任へ
「若いリーダー中心の経営体制に」
2025/4/18 17:37 -
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災と復興、寂しさと決意
石川県穴水町の竹端裕さん
2025/2/10 13:00FREE
-
医薬品提供計画、薬機法に位置付けを
磯部氏、薬剤師・薬局偏在の放置を危惧
2024/10/15 20:20 -
結核罹患率、8.1に微減
「低蔓延国」を維持、昨年調査
2024/8/28 08:58