全国健康保険協会が毎月発表する2019年度の「医薬品使用状況」によると、協会けんぽ(一般分)の後発医薬品の使用割合(数量ベース)が、2月時点で78.7%に達した。調剤は昨年10月以降5カ月連続で80...
残り972文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
「質問リスト」使って薬局活用を
慶応大・早川氏、患者と共に研究
2025/4/22 19:20 -
災害時、支援車両の手配円滑に
日薬、埼玉の中古車販売協会と協定
2025/4/22 16:43 -
お薬手帳25.5万冊を無料提供
RAD-AR
2025/4/22 15:31 -
研究助成金、4件を採択
日本ヘルスケア協会
2025/4/22 15:23 -
ポリファーマシー対策、患者の生活情報も「必須」
NCGG・溝神氏、厚労科研で新フォーマット作成
2025/4/21 17:57
特集・連載:ピックアップ一覧
-
地域フォーミュラリ、未検討地域の認知度まだまだ
石川・南加賀、管薬の過半数「全く知らず」
2025/4/21 12:51 -
「特別な料金」、1000円超で後発品に切り替え?
選定療養でフロンティア薬局の橋本氏ら調査
2025/4/15 13:19 -
ツルハ・ウエルシア統合で調剤売上高トップへ
2年前倒し、25年12月に実施
2025/4/11 22:55 -
生活習慣病の重症化予防へ、認定制度発足
福島薬剤師会、「自信持ってフォローできるよう」
2025/4/8 04:50 -
顔写真でAIが認知症やうつ病の「兆候」検出
エフアンドエフ、製品化に向け特許取得
2025/4/1 12:01
自動検索(類似記事表示)
-
電子処方箋「点検済み」が8割超に
厚労省・27日時点、計4万8406施設
2025/3/28 14:39 -
男女共同参画推進表彰に「ピノキオ薬局」
宇都宮市
2025/2/19 16:15 -
連結予想より実績値下振れの理由開示
日本調剤、感染症患者減や長生堂問題
2024/10/31 20:43 -
分業率8割超えに「やっとたどり着いた」
日薬・山本会長、当初のゴール「達成」
2024/6/5 20:49 -
医薬分業率は80.3%、前年度比3.9ポイント増
日薬、保険調剤の動向
2024/5/29 19:24