上田薬剤師会は、「地域フォーミュラリー」(医薬品連携供給システム)策定に向け、会員薬局を対象に調査した医薬品年間使用量から同一薬効群における使用薬剤リストを作成した。得られたデータを基に、今後、品質...
残り1415文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
「質問リスト」使って薬局活用を
慶応大・早川氏、患者と共に研究
2025/4/22 19:20 -
災害時、支援車両の手配円滑に
日薬、埼玉の中古車販売協会と協定
2025/4/22 16:43 -
お薬手帳25.5万冊を無料提供
RAD-AR
2025/4/22 15:31 -
研究助成金、4件を採択
日本ヘルスケア協会
2025/4/22 15:23 -
ポリファーマシー対策、患者の生活情報も「必須」
NCGG・溝神氏、厚労科研で新フォーマット作成
2025/4/21 17:57
特集・連載:ピックアップ一覧
-
地域フォーミュラリ、未検討地域の認知度まだまだ
石川・南加賀、管薬の過半数「全く知らず」
2025/4/21 12:51 -
「特別な料金」、1000円超で後発品に切り替え?
選定療養でフロンティア薬局の橋本氏ら調査
2025/4/15 13:19 -
ツルハ・ウエルシア統合で調剤売上高トップへ
2年前倒し、25年12月に実施
2025/4/11 22:55 -
生活習慣病の重症化予防へ、認定制度発足
福島薬剤師会、「自信持ってフォローできるよう」
2025/4/8 04:50 -
顔写真でAIが認知症やうつ病の「兆候」検出
エフアンドエフ、製品化に向け特許取得
2025/4/1 12:01
自動検索(類似記事表示)
-
添文改訂指示18件、SGLT2など
厚労省、投与中止後もケトアシドーシス継続
2024/12/18 08:20 -
糖尿病薬で老化細胞除去
順大、臨床研究へ計画申請
2024/10/16 08:06 -
竹原地区フォーミュラリ、第1弾はARB・スタチン・PPI
広島県モデル事業が始動、年度内確定へ
2024/8/9 22:38 -
【地域フォーミュラリの現場】(1)薬剤費削減、全国で年間2500億円規模に
導入5年半、「日本海ヘルスケアネット」が推計
2024/6/24 04:50 -
糖尿病薬で老化細胞除去
順天堂大、マウス実験
2024/5/31 09:09